
A:完ツルとは言わないけど、かなり良い線行くはず。肌をなるべく白くして痛みに限界まで耐えるべし。

目次
ツルツルになるには何回必要?
これに関しては脱毛理論のところで書いたので、今一度読み返してみて!
読みましたか?だとしたらもうわかりましたよね?
減毛率の表があります。8回で毛を0にするには1回の照射で50%の減毛率を叩き出さないと不可能なのです、、、
そちらの記事にも書きましたが成長期の毛の割合は体の大体何%くらいでしたか?はい、無理ですね。
ただ、理論値では8回で8〜9割くらいは減らせます٩( ᐛ )و
濃い毛から減るので体感ではほぼ完ツルを目指せるかもしれません!
脱毛は思ったよりも複雑
これも何度も書いてることですが、成長期の毛であれば100%脱毛されるわけでもないです。
その毛の組織を壊すのに十分な出力で照射しなければ脱毛できません。
「じゃあ、最初から出力MAXでやれば良いじゃん」そう思うかもしれません。
毛が濃く太い人や、皮膚の乾燥が著しい人は痛みに耐えられないと思いますし、皮膚の色が黒い部位は火傷や色素沈着になるかもしれません。
そういうことを考慮して出力を決めているのです。ですから、施術をする側だけでなくUVケア、保湿といった施術を受ける側の努力も当然必要です。
また、毛の生えてる密度や毛の生えている角度が妨げとなる場合もあります。それについてはこちらをお読みください。
いかがでしょうか?8回で終わる気がしなくなってきましたね。
8回で終わらないならレナクリでやる必要ある?
ある(*´꒳`*)
記事読んだならわかったと思うけど、脱毛が終わった時に満足できるかどうかはいかに減毛率をいかに上げるかということがとても大事。
脱毛を受ける側の努力ももちろん必要だけど、使う脱毛機、出力、通うペースも大きく関わってきます。
カツ子のHPやツイッター見てくれてる人はわかると思うけど、良い脱毛機使ってるクリニックって多くないし、
出力を渋ってるクリニックがほとんど。
半年先でないと予約の取れないクリニックならどうでしょう?非効率的ですね♪( ´θ`)ノ
レナクリはどうでしょう?3つともクリアしています。そのほかにもオヌヌメする理由はたくさんあるけど、こちらも読んでみてね♡
まとめ
・8回で完ツルは理論上不可能
・体感ではいけるかも
・減毛率(1回の処置で減る毛の割合)が鍵を握る。複利の概念と同じ。
・高い減毛率を叩き出すのがレナクリ
・脱毛は受ける側の努力で減毛率を上げれる

よかったら参考にしてみてね
この記事へのコメントはありません。