
A:2~3ヶ月なら幅があっても良き。それ以上間隔をあけるなら結果が少し変わってくるよ。

脱毛の大前提
みなさん耳にタコができるくらいいろんなところで聞いたと思いますが、成長期にある毛にしか反応しません。
成長期の毛じゃないと脱毛できないんです!
成長期の毛って部位によって割合も違えば、成長期の期間の長さも違います。
詳しい毛周期の話はこちらを読んでみて。
生えてる毛が全て成長期かと言えばそうではありません。中にはもちろん退行期の毛も入り混じってます。見分けはつきませんが。
それでも毛があまりない時よりも毛が多く生えそろってる方が成長期の毛に当たる可能性は高くなりますよね?
2~3ヶ月毎に通えばいいゴリラってどんなゴリラ?
ツルツル憧れゴリラ
港区ゴリラ
六本木ゴリラ
ゴリラオブゴリラ
上に当てはまるゴリラは2~3ヶ月ごとがオススメです( ^ω^ )
やっぱりツルツルを目指したいという方は3ヶ月以内の脱毛を継続することがオヌヌメだよ!
4ヶ月以上間隔をあけるゴリラってどんなゴリラ?
ウルトラ美肌ゴリラ
太い毛だけ抜けたらいいゴリラ
無知ゴリラ
無気力ゴリラ
上に当てはまるゴリラは4ヶ月以上間隔をあけることがオススメです( ^ω^ )
あくまである程度でいいんだ!というゴリラにはこちらの方がオヌヌメです。
太い毛をなくすのに集中したい方はこっちで!
予約が5ヶ月先でないと取れないのですが…
今一度、毛周期の表を見返してみましょう。
5ヶ月も6ヶ月も間が空いたとしたらどうですか?
脱毛チャンスを逃すことになりますよね。
でも、CMを大々的にやっている大手クリニックにはそんなところも増えてきていますよね。
「予約が取れない…」ということを苦にクリニックの乗り換え余儀なくされるゴリラも多いです。
結局2ヶ月と3ヶ月どっちがいいのか
短いスパンの方がなんとなくいい気がしますが、回数に限りのあるみなさんは生えそろったタイミングで行く必要がありますよね。
人によって毛の生えそろうスピードは違うので全体的に生えそろっていたら2ヶ月おきでいいし、まだなかなか生えそろわないのであれば3ヶ月まで待ってもOKです。
結論
生えそろってたら2ヶ月だし、まだなら3ヶ月まで待ってもOK( ´ ▽ ` )
クリニックによっては予約をさせないために間隔をあけさせるクリニックもあることを知っておく。

この記事へのコメントはありません。